
![]() | March 6th 2005 |
![]() |
第 1戦 オーストラリア決勝 2005.3.6 | ||
順位 | ドライバー | チーム |
1 | ジャンカルロ・フィジケラ | ルノー |
2 | ルーベンス・バリチェロ | フェラーリ |
3 | フェルナンド・アロンソ | ルノー |
4 | デビッド・クルサード | レッドブル |
5 | マーク・ウェバー | ウィリアムズ |
6 | ファン・パブロ・モントーヤ | マクラーレン |
7 | クリスチャン・クリエン | レッドブル |
8 | キミ・ライコネン | マクラーレン |
2005年F1世界選手権はいよいよ開幕のときを迎えた。オフシーズンの疑問に対する1つの答えとなるオーストラリアGPのフォーメーションラップが現地時間の午後2時にスタートした。
![]() | March 20th 2005 |
![]() |
第 2戦 マレーシア決勝 2005.3.20 | ||
順位 | ドライバー | チーム |
1 | フェルナンド・アロンソ | ルノー |
2 | ヤルノ・トゥルーリ | トヨタ |
3 | ニック・ハイドフェルド | ウィリアムズ |
4 | ファン・パブロ・モントーヤ | マクラーレン |
5 | ラルフ・シューマッハ | トヨタ |
6 | デビッド・クルサード | レッドブル |
7 | ミハエル・シューマッハ | フェラーリ |
8 | クリスチャン・クリエン | レッドブル |
F1:マレーシアGP トヨタ初表彰台2位獲得! ルノー開幕2連勝
2005年F1世界選手権第2戦マレーシアGPは、現地時間で3月20日午後3時にフォーメーションラップをスタートした。スタート時点では気温は37℃、路面温度52℃、湿度50%、ドライコンディションとなっている。ただ、かなり“ガスった”状況となっており、セパンサーキットは不気味な雰囲気に包まれていた。
![]() | April 3rd 2005 |
![]() |
第 3戦 バーレーン決勝 2005.4.3 | ||
順位 | ドライバー | チーム |
1 | フェルナンド・アロンソ | ルノー |
2 | ヤルノ・トゥルーリ | トヨタ |
3 | キミ・ライコネン | マクラーレン |
4 | ラルフ・シューマッハ | トヨタ |
5 | ペドロ・デラロサ | マクラーレン |
6 | マーク・ウェバー | ウィリアムズ |
7 | フェリペ・マッサ | ザウバー |
8 | デビッド・クルサード | レッドブル |
ルノー3連勝、アロンソも2連勝連勝、そしてトヨタトゥルーリ 2戦連続の2位
フェラーリ新車投入は結果でず4月 3日 -- 熱砂のバーレーンGP決勝レース 57周は、予選から安定した走りを見せた ルノーのアロンソがポールスタートからトップを守って勝利。 2連勝を飾った。トヨタのトゥルーリも 3番手スタートから順位をあげて 2戦連続で 2位表彰台を獲得した。
![]() | April 24th 2005 subject to compliance with contract |
![]() |
第 4戦 サンマリノ決勝 2005.4.24 | ||
順位 | ドライバー | チーム |
1 | フェルナンド・アロンソ | ルノー |
2 | ミハエル・シューマッハ | フェラーリ |
失格 | ジェンソン・バトン | BAR |
3 | アレキサンダー・ブルツ | マクラーレン |
失格 | 佐藤琢磨 | BAR |
4 | ジャック・ヴィルヌーヴ | ザウバー |
5 | ヤルノ・トゥルーリ | トヨタ |
6 | ニック・ハイドフェルド | ウィリアムズ |
7 | マーク・ウェバー | ウィリアムズ |
8 | ヴィタントニオ・リウッツィ | レッドブル |
9 | ラルフ・シューマッハ | トヨタ |
10 | フェリペ・マッサ | ザウバー |
April 23, 2005 サン・マリノGP 予選1トップ K.ライッコネン 琢磨 10番
April 24, 2005 サン-マリノGP 琢磨復活!予選2回目 6位
April 25, 2005 サンマリノGP決勝:ルノー4連勝アロンソ超激戦を制す!! 琢磨復活の5位入
May 04, 2005
BARホンダ、今季F1追放
!?佐藤琢磨F1不出場の危機
![]() | May 8th 2005 |
![]() |
第 5戦 スペイン決勝 2005.5.8 | ||
順位 | ドライバー | チーム |
1 | キミ・ライコネン | マクラーレン |
2 | フェルナンド・アロンソ | ルノー |
3 | ヤルノ・トゥルーリ | トヨタ |
4 | ラルフ・シューマッハ | トヨタ |
5 | ジャンカルロ・フィジケラ | ルノー |
6 | マーク・ウェバー | ウィリアムズ |
7 | ファン・パブロ・モントーヤ | マクラーレン |
8 | デビッド・クルサード | レッドブル |
May 07, 2005 BARホンダ サーキット デ カタロニアから撤退
May 08, 2005 F1スペインGP公式予選1回目 トヨタ トゥルーリ1位
May 08, 2005 F1第5戦スペインGP公式予選2:ライコネンが2戦連続PP獲得
May 09,
2005
スペインGP決勝:キミ
ライコネンが圧倒的勝利!!
![]() | May 22nd 2005 |
![]() |
第 6戦 モナコ決勝 2005.5.22 | ||
順位 | ドライバー | チーム |
1 | キミ・ライコネン | マクラーレン |
2 | ニック・ハイドフェルド | ウィリアムズ |
3 | マーク・ウェバー | ウィリアムズ |
4 | フェルナンド・アロンソ | ルノー |
5 | ファン・パブロ・モントーヤ | マクラーレン |
6 | ラルフ・シューマッハ | トヨタ |
7 | ミハエル・シューマッハ | フェラーリ |
8 | ルーベンス・バリチェロ | フェラーリ |
May 19, 2005 モナコGP開幕!木曜日セッション2:アロンソがトップ
May 19, 2005 モナコGP:ライコネン圧倒的速さ予選1&2PPを獲得!
May 22, 2005 モナコGP決勝:ライコネンが伝統のモナコを制す!!
![]() | May 29nd 2005 |
![]() |
第 7戦 ヨーロッパ決勝 2005.5.29 | ||
順位 | ドライバー | チーム |
1 | フェルナンド・アロンソ | ルノー |
2 | ニック・ハイドフェルド | ウィリアムズ |
3 | ルーベンス・バリチェロ | フェラーリ |
4 | デビッド・クルサード | レッドブル |
5 | ミハエル・シューマッハ | フェラーリ |
6 | ジャンカルロ・フィジケラ | ルノー |
7 | ファン・パブロ・モントーヤ | マクラーレン |
8 | ヤルノ・トゥルーリ | トヨタ |
May 28, 2005 F1ヨーロッパGP予選 BMWハイドフェルドが地元でF1初PP獲得!!
May 29, 2005 F1ヨーロッパGP決勝:ルノーアロンソが最終ラップ劇的勝利!!
![]() | June 12th 2005 |
![]() |
第 8戦 カナダ決勝 2005.6.12 | ||
順位 | ドライバー | チーム |
1 | キミ・ライコネン | マクラーレン |
2 | ミハエル・シューマッハ | フェラーリ |
3 | ルーベンス・バリチェロ | フェラーリ |
4 | フェリペ・マッサ | ザウバー |
5 | マーク・ウェバー | ウィリアムズ |
6 | ラルフ・シューマッハ | トヨタ |
7 | デビッド・クルサード | レッドブル |
8 | クリスチャン・クリエン | レッドブル |
June 11, 2005 F1カナダGP 公式予選: BARの逆襲 バトンがPP!!琢磨6位!!
June 12, 2005 F1:カナダGP決勝:ライコネンが雪辱を晴らす!
![]() | June 19th 2005 |
![]() |
第 9戦 アメリカ決勝 2005.6.19 | ||
順位 | ドライバー | チーム |
1 | ミハエル・シューマッハ | フェラーリ |
2 | ルーベンス・バリチェロ | フェラーリ |
3 | ティアゴ・モンテイロ | ジョーダン |
4 | ナレイン・カーティケヤン | ジョーダン |
5 | クリスチャン・アルバース | ミナルディー |
6 | パトリック・フリーザッハー | ミナルディー |
June 18, 2005 F1 アメリカGP:フリー走行2回目 マクラーレンが1-2!
June
19, 2005
F1 アメリカGP:昨年のトラウマ?ラルフは欠場!ゾンタが代走
June 19, 2005 F1 アメリカGP:トゥルーリ トヨタ初PPを達成!!
June 20, 2005 F1 アメリカGP:ブリヂストン6台だけのレース ミシュランアメリカGP欠場!
![]() | July 3rd 2005 |
![]() |
第 10戦 フランス決勝 2005.7.3 | ||
順位 | ドライバー | チーム |
1 | フェルナンド・アロンソ | ルノー |
2 | キミ・ライコネン | マクラーレン |
3 | ミハエル・シューマッハ | フェラーリ |
4 | ジェンソン・バトン | BAR |
5 | ヤルノ・トゥルーリ | トヨタ |
6 | ジャンカルロ・フィジケラ | ルノー |
7 | ラルフ・シューマッハ | トヨタ |
8 | ジャック・ヴィルヌーヴ | ザウバー |
July 02, 2005 フリー走行2回目 マクラーレンが1-2!
July 03, 2005 ルノーアロンソPP,トヨタトゥルーリ2位,シューマッハ3位,琢磨4位
July 04, 2005 フランスGP決勝:アロンソがルノーの地元で快勝 !!
![]() | July 10th 2005 |
![]() |
第 11戦 イギリス決勝 2005.7.10 | ||
順位 | ドライバー | チーム |
1 | ファン・パブロ・モントーヤ | マクラーレン |
2 | フェルナンド・アロンソ | ルノー |
3 | キミ・ライコネン | マクラーレン |
4 | ジャンカルロ・フィジケラ | ルノー |
5 | ジェンソン・バトン | BAR |
6 | ミハエル・シューマッハ | フェラーリ |
7 | ルーベンス・バリチェロ | フェラーリ |
8 | ラルフ・シューマッハ | トヨタ |
July 10, 2005 イギリスGP ルノー アロンソ連続PP獲得!バトン繰上げ2位、琢磨8位
July 11, 2005 F1:イギリスGP F1界の暴れん坊 モントーヤが今季初優勝!!
![]() | July 17th 2005 |
![]() |
![]() | July 31th 2005 |
![]() |
![]() | August 21st 2005 |
![]() |
![]() | September 4th 2005 |
![]() |
![]() | September 11th 2005 |
![]() |
![]() | September 25th 2005 |
![]() |
![]() | Oktober 9th 2005 |
![]() |
![]() | Date to be confirmed |
![]() |