話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index Space >> space
space space
space
space
space
space
December 16, 2010 space
   space
space

NASA火星探査機「マーズ・オデッセイ」…長寿記録3340日更新

space

2001年4月に打ち上げられた米航空宇宙局(NASA)の火星探査機「マーズ・オデッセイ」が15日、火星の周回軌道上で3340日目の観測に入り、「マーズ・グローバル・サーベイヤー」(1997〜2006年)が持っていた火星の長期観測記録を更新した。NASAのジェット推進研究所(JPL)が同日、発表した。
 

500003main_PIA04816-466.jpg

 

space

 
 NASAのマーズ・オデッセイは12月15日(米太平洋時間)、2001年10月24日に火星の周回軌道に投入されて以来3,340日(地球日)というこれまでの火星探査機の中で最長の滞在日数を達成することになる。これまでの最長滞在記録は、1997年9月11日から2006年11月2日まで軌道上から観測を続けたマーズ・グローバル・サーベイヤーがもっていた。
 

506075main_artistConcept-466.jpg

 
マーズ・オデッセイは、有名なSF映画「2001年宇宙の旅(2001ア・スペース・オデッセイ)」にちなんで名付けられた。火星上空から地表の元素の分布割合などを調査した。
 
マーズ・オデッセイの延長ミッションにより、科学者たちに火星年ごとの季節の変化を詳細に観測する貴重な機会を得た。このほか、マーズ・オデッセイは、当初の探査計画(3ヵ月)を大幅に超えた2台のマーズ・ローバー(スピリットとオポチュニティ)の観測データを地球へ中継送信する役割も果たしている。
 
504769main_combo-466.jpg

 
マーズ・オデッセイの最も有名な成果は、軌道投入から数ヶ月で乾燥した火星の地表下に豊富な水の氷が存在することを発見したことである。また、搭載された火星放射線環境測定機(MARIE)による、未来の有人火星探査のための火星の放射線環境調査は、第一次ミッション終了(2004年)の直前に終了した。 NASAはこのデータを詳細に検討して、有人宇宙探査を行う予定である。
 
 搭載機器類は正常で、12年の新たな火星探査計画でも活用される見通しだ。
 
 
NASA火星探査機「マーズ・オデッセイ」…長寿記録3340日更新
NASA火星探査機「マーズ・リコネッサンス」打ち上げ成功!
 

space
HOMENews BlogsSpace | December 16, 2010 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> ヴァージン航空ブランソン会長が賭けに負けて女装アテンダントに! >> 

ヴァージン航空ブランソン会長が賭けに負けて女装アテンダントに!ひげ面、毛むくじゃらの女装キャビンアテンダントに“接待”される空の旅はいかが?!英ヴァージングループのリチャード・...»この話題を見る…


  Previous << 水嶋ヒロ(齋藤智裕)小説「KAGEROU」新人作家発売2日目で68万部 << 

ポプラ社は16日、俳優の水嶋ヒロさんが本名の齋藤智裕で執筆した処女小説「KAGEROU」が、発売2日目で68万部に到達すると発表しました。全国の書店から事前注文が集まり、15日... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP