ウィルコムが9月27日、3G回線を利用する「WILLCOM CORE 3G」に、ソフトバンクモバイルの3Gネットワークを利用する新料金プランを発表した。ウィルコムがNTTドコモのMVNOとして提供していた3Gサービスは順次置き換えられることになる。
ウィルコムとウィルコム沖縄は、MVNO型のデータ通信サービス「WILLCOM CORE 3G」で、ソフトバンクモバイルのネットワークを借り受け、法人向けデータ通信プラン「3Gデータ定額ビジネス(S)」を10月1日より、スマートフォン用料金プラン「新ウィルコム定額プランGS」を10月8日より提供する。 「WILLCOM CORE 3G」は、ウィルコムが提供するデータ通信サービス。これまでは、NTTドコモのネットワークを借り受けて提供されてきた。10月からは新たにソフトバンクモバイル網利用のサービスが用意される。通信速度やエリアは、ソフトバンクモバイルのエリアと同等。下り最大7.2Mbps、上り最大1.4Mbpsとなる。 通信品質を確保するための対策も適用され、「3Gデータ定額ビジネス(S)」であれば当日を含む30日以内のデータ通信量が1000万パケット(約1.19GB)以上、「新ウィルコム定額プランGS」であれば当日を含む30日以内のデータ通信量が500万パケット(約610MB)以上となると、通信速度が制限される。ただし、PHSデータ通信は、品質確保対策の対象外となる。 これまで提供されてきたドコモ網利用の3Gサービスについては、現在も店頭で取り扱われているものの、今後の新規契約は、基本的にソフトバンクモバイル網利用の新サービスを案内するとのこと。ドコモとは現在協議中とのことだが、既存のWILLCOM CORE 3Gユーザー向けサービスは、今後も継続して利用できる。