話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index baby >> space
space space
space
space
space
space
October 11, 2009 space
   space
space

毎日チョコレートを食べられた子供はオトナになって暴力的に!?

space

子供の頃に、毎日のようにチョコレートなどの甘い菓子を食べる習慣があった子供は、成人してから暴力的になりやすい!?との研究結果が英国で発表されたそうです。自分はどうだったかな?あまりお菓子は食べることなくて、この季節ならお婆ちゃん手作りの栗の甘露煮とか食べてたような・・・暴力的になる理由は、欲しいもの=子供のころに甘い刺激的なお菓子がいつでも手に入り、すぐに満足感を得られることが癖となってしまい、オトナになってからはお菓子以外にも衝動的に物事を解決する行動を起こすためだそうです。
 

TS3A0054.JPG

 

space

 
 英カーディフ大学の研究者らによると、10歳の時にこうした菓子類を毎日与えられた子供は、34歳までに暴力行為で有罪となる可能性がより高かった。
 

研究結果は英王立精神医学会の学会誌10月号に掲載される。
 
同医学会によると、小児期の食生活が成人後の暴力性に与える影響の調査結果は初めてという。他の研究には、食品添加物と小児の過活動の関連性を解明したものがある。
 
 今回の研究の中心となったサイモン・ムーア氏は9月30日、電話インタビューで「子供に菓子を持続的に与えると、衝動的になり、欲しい物を攻撃的手段で入手しようとする傾向を生む可能性がある」と説明した。
 
2つの集団を比較する1970年の研究を通じて選ばれた約1万7500人が今回の研究に参加した。70年以降、数回のデータ集計され、対象者の健康状態、教育、社会的・経済的状況と甘い物の摂取について、5、10、26、30、34、42歳の各時点で追跡調査された。
 
研究者によれば他の条件を考慮した場合でも結果は同じだった。条件には5歳時の家庭での行動と母親の状況、教師の評価による10歳時の攻撃性と衝動性、描かれた絵や言葉の習得から判断した5歳時の知能などを用いた。
  
34歳までに暴力性がみられた調査対象者の69%は、子供時代にチョコレートなどの甘い菓子類をほぼ毎日食べたという。ムーア氏は資料で「子供に甘い物やチョコレートを恒常的に与えると、欲しい物を手に入れるのに待つことを学ばなくなる」という説明が有力だとした上で、「満足感を後回しにできないため、非行との強い関連性が指摘される、より衝動的な行動にかき立てられる可能性がある」と指摘した。
 
研究によると子供の食生活改善の目標を定めることが健康促進と攻撃性を和らげることにつながるとしている。

 
 子供に何でも買え与えることが、決して子供の為に良いことではないと理解できる親にならなければいけないんですね。。。でもこの研究に対象になるような、親となる大人が子供の頃に体験したことが、今回のように毎日お菓子を食べることができる人だった場合は?心して学習しなければいけませんね。
 
 
■Gigazine:1年間、毎日欠かさずチョコレートを食べてくれる人を募集中
■カラダカラ:チョコレートが大好きです!毎日少なかれ多かれチョコを口にしていると思いますが・・・・
■Yahoo!知恵袋:チョコを食べるのが止まりません!! 毎日チョコを食べないと気が済まないんです。ご飯を...
 

space
HOMENews Blogsbaby | October 11, 2009 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> TOYOTA F1 負傷のグロックに代わり小林可夢偉ブラジルGPでF1デビュー! >> 

トヨタは、トヨタのサードドライバーを務める小林可夢偉は、負傷したティモ・グロックに代わってブラジルGPに出走することになった。可夢偉はインテルラゴスで念願のF1デビューを果たす...»この話題を見る…


  Previous << 黒い Wiiが青く光る!黒くて青い…重要です! << 

Wii本体発売から2年9ヶ月目にして、初めての新モデル・新カラーとして、黒いWiiを発売しましたが、発売時に白Wiiと当然!?購入していた訳で、インテリアに似合わないのは既に見... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP