話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index baby >> space
space space
space
space
space
space
November 15, 2008 space
   space
space

ベビーカーの選び方 A型、B型、バギー、3輪、インポートなど

space

ひと昔前は、ベビーカーといえば国産のアップリカやコンビのもの、というイメージだったが、ここ数年インポートのベビーカーが容易に手に入るようになって、街で見かけるベビーカーの3割近くがインポート(マクラーレン製)という印象。海外セレブが使っているのが流行の火付け役のようだが、それ以外にも色やデザインにこだわって選ぶ人もいるよう。でも、いざ購入するときに困るのが、インポートものの利用可能な月齢の見極めと安全性。
 

GR6H88-main7.jpg

space

 
◆大流行!? インポートベビーカー3割近くがインポート?
 
国産の安全基準「SGマーク」
 
国産のベビーカーは、(財)製品安全協会の定める「SG基準」で認められたもので、A型、B型と対応する月齢が明確に定義されている。しかし、インポートのものについては、販売店などで提示される「推奨月齢」などが主で、日本のSG基準にあたるものが提示されていない。
 
インポートの安全基準「ASTM規格」「BS規格」
 
インポートのベビーカーにも実は基準がある。アメリカでは「ASTM規格」というアメリカ材料試験協会が定義するものがある。イギリスには英国規格協会によって定義された「BS規格」がある。両規定とも、ベビーカーについて、日本のSG基準のような、使用条件、車輪の大きさ、振動の吸収率などの明確な規定を設けている。
 
厳しい海外の安全基準
 
日本のSG規格よりも厳しい基準であることが多く、日本に入ってきているブランド物なら、安全性についてはまずOK。また、国産のA型、B型は2歳までの利用しかできないものが主だが、インポートのものは、3歳や4歳まで使えるものもある。さらに、とことん小さく折りたためるものもあったりと、商品の特徴を押し出したものになっている。
 
デザインはもちろん、それぞれのインポートのベビーカーの特徴をつかんで、機能を見極めて、赤ちゃんにぴったりのものを見つけることが大切です。
 


 
 
◆ベビーカーの種類
 
A型とかB型とか初めてベビーカーを選ぶときには、謎の言葉がいっぱい。ベビーカーの種類と特徴を知って好みや必要に合わせて選ぼう。
 
 ベビーカー A型

 
 SGマークの基準では「新生児期を過ぎたまだ首が座らない乳児から寝かせた姿勢で使用できるもの」とされている。寝かせた状態になるよう背もたれが限りなくフラットになり、安定性や衝撃を吸収するように作られている。
 
重量もありタイヤのサイズも大きいものが多かったが、最近はタイヤが小さく、軽量タイプのものもある。寝かせた赤ちゃんと向き合うように対面式になるものが基本。
 

 
ベビーカー B型

 
 SGマークの基準では「自身で支えなしに一人座りできる乳幼児(標準として生後7か月以降)を対象としたもの」とされてる。何より軽くて、コンパクトなのが特徴、7か月から2歳くらいまでと、長期間付き合うベビーカー。コンパクトさを優先すると安定性が弱くなる場合もあるので、タイヤの大きさや本体の横幅などが、あまり小さすぎるものには操作に注意が必要。
 

 
ベビーカー バギータイプ

 
 B型よりも、さらにコンパクトなタイプのベビーカー。傘のように小さく折りたためる「アンブレラストローラー」もある。持ち運びや収納が便利なので、車に積んでおいたり、3台目のベビーカーとして購入するケースもよく見られる。
価格も手ごろなものが多いため、赤ちゃんの乗り心地が良いものを見極めよう。
 

 
 
◆ベビーカー選び、8つのチェックポイント!
 
ライフスタイルや好みだけではなく、ベビーカーの基本機能や見落としがちなポイントをチェックしよう。何より赤ちゃんが快適にすごせるベビーカーが一番!
 
1) 背面?対面?両対面?
 
 赤ちゃんと同じ方向を向いて進むのを「背面式」、赤ちゃんと向き合って進むのを「対面式」と言う。首がすわる前の寝かせて乗せるときには赤ちゃんの顔が見える対面式で、腰がすわって背もたれを立てて乗せるときは赤ちゃんが前を見られる背面式で操作するのがおすすめ。
 
 両対面になるベビーカーは、対面式で動かすときスムーズに行かないものもあるが、「4輪キャスター」機能など、全部の車輪が動く高級機種だと、操作しやすい。
 
P0802.jpg

 
2) まっすぐに進めない?
 
 ベビーカーって初めて動かすと、意外とまっすぐ進めるのが難しい…。自分のベビーカーに慣れてくれば、簡単にまっすぐ進めるようになるが、どうせなら走行の安定したものを選びたい。
 
ある程度重量のあるものは、やはり走行も安定している。
しかし、重量があるものはサイズも大きい…。
安定した走行を選ぶか?コンパクトさを選ぶか?悩むところ。
 
3) 暑くなるとベビーカーが欲しくなる?
 
 出産時期が冬や春だと、ちょうと外出したくなる時期は汗ばんでくる初夏〜真夏。肌寒い時期は抱っこ紐やベビースリングでの移動も快適だけど、暑くなってくると、ただでさえ汗っかきの赤ちゃんは、抱っこ紐やベビースリングだとますます汗をかいて快適に過ごせない。
 
寝かせても背中の通気性が考えられているベビーカーなどもあり、快適な移動をベビーカーが助けてくれる。
 
P0901.jpg

 
4) 日差しが赤ちゃんを直撃?
 
 ベビーカーを使っていて気になるのが、赤ちゃんの快適度。
快適か否かは、赤ちゃんの表情で判断するしかない。
わかりやすい不快な原因として、夏の日差しがある。
眠っていたのに、日差しが直撃して起きてしまう…、ということも。
 
一見、日よけの幌がちゃんとあるように見えても、リクライニングさせることで、後ろにズレてしまったり、ちょうどいい場所に日よけが動かない作りになっていたり、見落としがちなポイントだ。
 
 5) 片手で折りたためるかな?
 
 折りたためるベビーカーは多いけど、両手や足まで使わないと折りたためないものもある。
ママが赤ちゃんを抱っこして、パパが折りたたむ、ならOKだけど、ママが一人のとき、片手で折りたためるかどうかは、重要なチェックポイント。
 
 ただ、欧米では安全を考えて、あえて片手でたためない仕様になっている。
 
51rckTHRv9L._AA280_.jpg

 
6) 私のベビーカーはどこ?
 
 予防接種の会場など、赤ちゃんが集まる場所にはたくさんのベビーカーが置かれることがある。
 
購入時に「やっぱり無難に黒で」「一番売れてるものを」と選ぶと、流行の色やデザインのものになり、自分のものを探すのに時間がかかり、イライラ!色を目立つものにしたり、変わったデザインのものを選べば見つけやすいね。
 
P0902.jpg

 
7) パパが使いにくいのはナゼ?
 
 毎日使うママは快適にベビーカーを使えるのに、パパが使うと腕が痛くなったり、腰が痛くなったり…なぜ??身長の高いパパがママにちょうどいいベビーカーを使うと、ハンドルの高さやハンドルの位置が低いので使いにくいのだ。
 
ハンドルの角度などで高さを変えられる機能があれば、パパがベビーカーを使う機会も増えるかも!
 
8) 荷物カゴはどこ?
 
やっぱりベビーカーが一番登場するのは、日常の買い物。
ベビーカーには荷物を収納する機能もある。
 
シート下のスペースなどに荷物が入れられれば、ハンドルにたくさんの荷物を掛けてバランスが崩れて、乗っている赤ちゃんが危険!といったこともない。
ペットボトルなどが何本か入るスペースがあると便利。
 
icon_baby.gifttl_baby.gif

トイザらス・ベビーザらス オンラインストア
 
ベビーカーの選び方
Graco モザイク アーバン・ティールブルー 6H88JTLJ
Graco モザイク ドットレッド 6H97DRDJ
 
ベビーカーの選び方 A型、B型、バギー、3輪、インポートなど
グレコ ベビーカー+トラベルセット マクラーレン人気に負けない!
マクラーレン ベビーカー選び、都会のパパ・ママにいま一番人気
最高級ベビーカー『GRANPASEO』(グランパセオ)
 
レカロチャイルドシート 人生初めてのレカロ!
赤ちゃんの特等席 ベビーバウンサーは21世紀のゆりかごですね。
妊婦さん、シートベルトはこう着けて…警察庁が教則改正
 

space
HOMENews Blogsbaby | November 15, 2008 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> 赤ちゃんの特等席 ベビーバウンサーは21世紀のゆりかごですね。 >> 

心地よくスイングしてあやし効果バツグンのバウンサー。ゆらゆらソフトトイは赤ちゃんのお気に入り・・揺らす、座る、食べる、うたた寝、ワンランク上の心地よい揺れに思わずニッコリ。スト...»この話題を見る…


  Previous << 前歯を白くするソニッケアー 電動歯ブラシ ヘルシーホワイト << 

ニッケアーブランドの電動歯ブラシを販売するフィリップスから、前歯を白くする運転モードを搭載した電動歯ブラシ「Sonicare Healthy White(ソニッケアー ヘルシー... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP