話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index VAIO >> space
space space
space
space
space
space
January 31, 2007 space
   space
space

SONY:白くて円いVAIO「TP1」と「DT1」が登場

space

「TP1」は「白くて円い」と話題のテレビサイドPCと呼ばれるVAIOが2007年春モデルとして早速登場、同時に「白くて円い」デザインのデジタルチューナー「DT1」も登場しました。LAN接続に対応した3波デジタルTVチューナーとなっている。このコンビネーション「TV Side PC TP1 by VAIO」がお買い得?
 

tp01.jpg

space

 
 Windows Vista搭載PCの発表ラッシュの中でも一際異彩を放つ製品がVAIOの新ラインアップとなる「TP1」と同じデザインコンセプトのデジタルチューナー「DT1」(型名VGF-DT1)は、テレビサイドPC「TP1」とデザインを共通化した円筒形ボディの地上・BS・CS110度デジタルTVチューナーユニットだ。TP1とともにVAIOの新しい製品カテゴリー「Extension Line by VAIO」を構成する。
 

tp01_01.jpg

 
 ディスプレイとのセット販売はなく、リビングの大型TVなどとHDMIで接続して利用する「テレビサイドPC」と位置付けられている。
 
 
 PCとしての基本ハードウェアスペックはほぼ同一で、異なるのはHDDの容量のみ。VGX-TP1が160Gバイトなのに対し、VGX-TP1DTではデジタル放送の録画を考慮して500Gバイトと大幅に大容量化されている。HDD以外の基本スペックを確認しておくと、CPUがCore 2 Duo T5500(1.66GHz)、チップセットがIntel 945GM Expressで内蔵グラフィックス機能を利用。1Gバイトのメモリ(512MバイトのPC2-5300 SO-DIMMモジュール2枚でデュアルチャンネル対応)を装備し、2層対応のDVDスーパーマルチドライブ、HDオーディオ機能、100BASE-TXの有線LAN、IEEE802.11g/bの無線LAN、そしてハードウェアエンコーダ搭載の地上アナログTVチューナーを備える。
 
VGF-DT1_009.jpg

 
 DT1は、PCに専用の視聴・録画ソフトをインストールしたのち、ネットワークで接続して利用する外付けチューナー。受信した地上・BS・110度CSデジタル放送をDTCP-IPでネットワーク配信し、PC上でのHD映像の視聴やHDDへの録画、SD映像にダウンコンバートしてのDVDムーブを実現する。また、D端子でTVやDVDレコーダーに接続する外付けのデジタルチューナーとしても利用可能だ。
 
 
 デジタル放送の視聴・録画モードは、DRテレビ(24Mbps CBR/1920×1080ドット)、DR録画(24Mbps VBR/1920×1080ドット)、HR(12Mbps/1440×1080ドット)、SR(8Mbps CBR/720×480ドット)、LR(4Mbps CBR/720×480ドット)を用意。HRモードは、横幅1920ドットの放送波をソニー製のトランスコーダで1440ドットに圧縮することで、HD映像の品質を保ちつつ、オリジナルの40%程度までデータ量を削減できる設定だ。HRモードの搭載により、別途無線LANアクセスポイントと組み合わせて、ワイヤレスでデジタル放送を配信する場合も、HD映像のまま視聴が可能としている。
 
 
 Sony Style(ソニースタイル)
 

space
HOMENews BlogsVAIO | January 31, 2007 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> ターガス、電池駆動も可能なiPod用小型Dock型スピーカー >> 

ターガスジャパンから、iPodシリーズ及び各種ポータブルオーディオプレーヤーに対応するスピーカー「Music N' Dock」を発表した。単三形乾電池4本による駆動で持ち運んで...»この話題を見る…


  Previous << F1バーレーンGP開催契約を2010年以降まで延長 << 

バーレーン王国は、現地時間30日、FIA(国際自動車連盟)F1世界選手権の開催契約を延長、今後も長期間に渡りバーレーンでGPが行なわれることとなった。新協定は、F1側から同国へ... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP