話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index AnimationMusic >> space
space space
space
space
space
space
June 14, 2006 space
   space
space

ゲド戦記の挿入歌「テルーの唄」で話題の手嶌葵がデビュー

space

ゲド戦記で話題の挿入歌「テルーの唄」で話題の手嶌葵がデビュー、ダビンチコードなど映画館で見た方々が見入ってしまった予告編全編に流れている曲が、手嶌葵デビュー曲の「テルーの唄」です。物語の竜が空を舞う架空の世界を舞台を、この曲だけで大賢人ゲドと王子アレンの旅を見事に描きだしています。
 


映画「ゲド戦記」予告編1

space

 
 手嶌 葵デビュー曲の「テルーの唄」
  


 
 手嶌葵 - 徒然曜日
  

 
 手嶌葵 - 奇跡の星
  

 
 手嶌葵 - 奇跡の星
  

 
「ゲド戦記」:米国の女性作家アーシュラ・K・ル・グウィンさんのファンタジー小説が原作。
 
4002041913.09._OU09_PE0_SCMZZZZZZZ_.jpg『影との戦い』
ゲドは、自分にふしぎな力がそなわっているのを感じ、真の魔法を学ぼうと、魔法使いの学校に入る.進歩は早かった.得意になった彼は、禁じられた呪文を唱え、死の国の影を呼びだしてしまう.

『こわれた腕環 』
魔法使いのゲドが影と戦ってから数年後、ここアースシーの世界では、島々の間に争いが絶えない.ゲドは世の中を平和にする力をもつという腕環を求めてアチュアンの墓所へゆき、大巫女アルハと会う.

『さいはての島へ』
魔法の館の長としてアースシーを治める大賢人ゲドのもとに、ひとりの青年が知らせをもってきた.彼の国では魔法の力が衰えて人々は無気力になり、まるで死を待っているようだと.いったい何者のしわざか?

『帰還』
平和と秩序を回復するために全力をだしきった大賢人ゲド.久々に故郷の島に帰った彼は、心身ともに衰えた一人の初老の男になっていた.彼が受け継いだ太古の魔法はどうなるのか.ゲドのその後は…….

『アースシーの風』
故郷の島でひっそりと余生を送るゲドのもとへハンノキというまじない師が訪れ、物語は再開する−.最近また竜が暴れ出し、緊張が高まるアースシー世界.顔に大やけどを負う少女テハヌーは、王宮に呼び出され、重要な使命を与えられる.

『ゲド戦記外伝』
つの物語(「カワウソ」「ダークローズとダイヤモンド」「地の骨」「湿原で」「トンボ」)と、作者による詳しい解説を収める〈外伝〉.作者の構想したアースシー世界の全貌が鮮やかに見えてくる、「ゲド戦記」ファン必見の一冊.
 

 監督は、「ハウル――」などを手掛けてきた宮崎駿監督(64)の長男で、東京の「三鷹の森ジブリ美術館」元館長の吾朗氏(38)が務める。
 
 
 同氏はこれまで建設コンサルタントとして都市緑化などの計画、設計に携わってきたが、アニメ制作にかかわるのは初めて。
 
 
手嶌葵:春の歌集
■スタジオジブリ - 公式サイト
  http://www.ghibli.jp/

ゲド戦記
 
 
ジブリ新作「借りぐらしのアリエッティ」2010年夏公開
「崖の上のポニョ」。宮崎駿監督08年夏 “金魚姫” 公開予定
ゲド戦記の挿入歌「テルーの唄」で話題の手嶌葵がデビュー
ゲド戦記 ジブリ新作アニメ 2006年7月、挿入歌 手嶌 葵「テルーの唄」
「王と鳥」初公開 宮崎駿、高畑勲両氏の“運命変えた作品
宮崎駿監督新作「水グモもんもん」短編アニメーション
ハウルの動く城 宮崎駿監督作品は期待の出来!
 

space
HOMENews BlogsAnimation Music | June 14, 2006 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> サッカー日本代表が決勝トーナメント進出する必修条件 >> 

ワールドカップドイツ大会日本と同じ1次リーグF組で、優勝候補筆頭のブラジルがクロアチアに順当勝ちした。決勝トーナメントに進出できるのは各組上位2チーム。   ...»この話題を見る…


  Previous << Windows VistaはUSBフラッシュで加速装置動作!? << 

マイクロソフトが一般ユーザーへも提供を開始した「Windows Vista ベータ2」の記者説明会の「Windows Ready Boost」の話題で、外部メモリーとしてUSB... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP