話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index Windows >> space
space space
space
space
space
space
June 14, 2006 space
   space
space

Windows VistaはUSBフラッシュで加速装置動作!?

space

マイクロソフトが一般ユーザーへも提供を開始した「Windows Vista ベータ2」の記者説明会の「Windows Ready Boost」の話題で、外部メモリーとしてUSBフラッシュメモリーをPCに追加した場合に、USBメモリーとメインメモリーを同時に利用した加速装置が組み込まれている話が出てきました。その仕組みとは、昨年話題のi-RAMやメモリーHDDに通じるアイデア物のようです。
 

vista_spider01.jpg

space

 
 この「Windows Ready Boost」とは、外部メモリーとしてUSB2.0対応のリムーバブルメモリー(512MB以上)をVistaのPCに接続することで、そのメモリー容量(任意に指定可能)をメインメモリーとして、追加できる技なのですが、USBメモリーですのでフラッシュメモリが使われているため、電力を消費しないで記録データを保持することができるのです。
 
 
 これをうまく活用すると、昨年話題のPCパーツとして品切れを起こしまくったi-RAMや今年中には発売されると噂のメモリー搭載HDDと同等の機能を、既存の技術で先行利用可能なのです・・・が、まぁVISTAの正式リリースが2007年な訳なので、その頃にはメモリーHDDも発売になっていると思われますから、既存PCを活用するユーザーやi-RAM入手できなかったユーザーに向けての機能かもしれません。
 
 
 説明会で紹介された利用方法は、VISTAにUSBメモリーを接続した際に表示される自動再生の画面の一番下に「システムの高速化 Windows Ready Boostを使用」という項目があるので、ここを設定するだけで利用可能になるようです。
 
 
 私もすでにVistaを活用していますが、手元にUSBメモリーがないので試すことはできませんが、是非メモリーを購入して試してみたい機能です。
 
 
 接続の際には、アニメ009に倣い奥歯を噛締めて「加速っ装置〜」と叫びたいと心に決めています。
 
 
 
 

space
HOMENews BlogsWindows | June 14, 2006 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> ゲド戦記の挿入歌「テルーの唄」で話題の手嶌葵がデビュー >> 

ゲド戦記で話題の挿入歌「テルーの唄」で話題の手嶌葵がデビュー、ダビンチコードなど映画館で見た方々が見入ってしまった予告編全編に流れている曲が、手嶌葵デビュー曲の「テルーの唄」で...»この話題を見る…


  Previous << Movable Type 3.3 日本語版発表 タグ機能を実装 << 

ベータ公開から時間を置かずに、シックス・アパートから新ブログソフトウェア「Movable Type 3.3 日本語版」が27日に出荷されるそうです。今回は致命的な問題もなかった... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP