話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index Vodafone >> space
space space
space
space
space
space
December 23, 2004 space
   space
space

ボーダフォン 第2世代新機種、2005年で打ち切り

space

 ボーダフォンの津田志郎社長は22日、現在主流の第2世代携帯電話について、新機種投入を2005年末までに打ち切る方針を表明した。高速大容量のデータ通信が可能で多機能な第3世代(3G)携帯電話を商品構成の中心に据える。

KDDIは既に第2世代の販売を停止していて、CDMA1x端末やWIN端末として販売しているが、NTTドコモを含め、今後は第三世代端末(3G)への切り替えが加速する。 

space

 携帯電話大手ボーダフォンの津田志郎社長は22日、共同通信社とのインタビューで「来年に第2世代の端末を出して、終了する」と述べ、これまで主流だった第2世代携帯電話から、高速でデータ通信できる第3世代に経営資源を集中する考えを表明した。


 ボーダフォンの利用者約1500万人のうち、第3世代は約30万人にとどまり、ライバルのNTTドコモ、KDDI(au)と比べ大幅に遅れている。第2世代の新機種を発売しないことで開発コストを抑えるほか、利用者が第3世代に移行するのを促す。数年後には全端末の半分程度を第3世代にしたい考え。


 一方、第3世代向けの音楽配信サービスについて「一つの魅力あるメニューと考えており、当然やっていかなければいけない」と述べ、携帯電話で1曲丸ごとダウンロードする方式と、パソコンからデータを携帯電話に取り込む方式で、音楽配信サービスを拡大することを明らかにした。

12年までに第2世代廃止 携帯電話でドコモが方針

 携帯電話最大手のNTTドコモの中村維夫社長は26日の会見で「2012年までに800メガヘルツ帯の第2世代の電波を止める」と述べ、「ムーバ」の端末で知られる第2世代の携帯電話方式を廃止し、高速でデータを送受信できる第3世代方式に全面的に移行する方針を明らかにした。


 第3世代の携帯電話の普及が加速しそうだが、第2世代方式はドコモの約85%の約4000万人が現在利用しており、こうした契約者は12年までに第3世代方式の端末への変更を迫られる。


 総務省が、800メガヘルツの周波数帯域を再編し第2世代への電波の割り当てを終了する方針を固めていることや、2つの方式を併用するとコストがかさむため、第2世代の廃止を決めた。

space
HOMENews BlogsVodafone | December 23, 2004 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> 日本語ドメイン 携帯でも利用可能に! >> 

 日本語ドメインが始まった時期に、携帯電話での利用の可能性が取りざたされていましたが、やっと携帯電話でも利用できる環境が揃ってきそうです。 「総務省.jp」「生茶.jp」とUR...»この話題を見る…


  Previous << P700i シンプル&スマート、最軽量FOMA << 

シンプル、かつFOMA最軽量となるP700i(パナソニック モバイルコミュニケーションズ製)は、端末にテクスチャを彫り込むなどして手触りにもこだわった独特の「Texture &... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP