話題のナレッジベース | Knowledge Base Weblogs space
HOMEBlogs index Affiliate >> space
space space
space
space
space
space
November 24, 2004 space
   space
space

GoogleAdsense狩り!クリック詐欺 グーグル法廷闘争へ

space

 ”Google gets gruff over click fraud” Googleがあるウェブサイト運営会社を提訴した。同社の申し立てによると、この会社はシステムを使ってテキスト広告をクリックさせ、Googleの広告ネットワークに不正行為を働いたという。
 
 
 米国時間15日にカリフォルニア州サンタクララ郡高等裁判所で起こされたこの訴えは、クリック詐欺を巡る初めての民事訴訟の1つとなる。訴状には、Auctions Expert International(本社:テキサス州)が自社サイトにGoogleのテキスト広告の掲載を申し込み、同社のクリック課金システムから利益を得るため不正に広告をクリックした、とある。
 

space

 

「広告がクリックされると広告主がGoogleに対価を支払うようになっていることから、我が社では、クリックが広告の表示されるサイトに関心を持つユーザーの正当な操作の結果であるよう確実を期すべく努力している」

この訴状には、「被告が人為的操作や不正操作によって広告のクリックを発生させ、(Googleのサービスを)悪用したことは紛れもない事実である。これによって生じたクリックは、広告主にとって無意味である一方、被告には膨大かつ不当な収益をもたらした」

とあり、被害額は明らかにされていないが、Googleはこの裁判で、賠償金と罰金の支払いを求めている。
 
 広告やウェブサイトへのトラフィックを増大させて利益を得るクリック詐欺は、インターネット広告と同じくらい古くからある。そして、GoogleやOverture Servicesなどがクリック課金広告サービスを数十億ドル規模のビジネスに育てるにつれて、この詐欺の数も急増した。スポンサー付きのテキストリンクを1回クリックすると広告主から料金が支払われ、その収益は広告を掲載したサイト運営パートナーと分割される。
 
 
 不正行為には自動化されたものと、人間の手によるものの2通りがある。最も一般的な手法が「ボット」と呼ばれるオンラインロボットの利用だ。ボットは、ウェブサイト上に表示されたり、検索クエリに一覧される広告主のリンクをクリックするようプログラムされている。
 
 
 このほかには、中国やインドなどの国で低賃金で従業員を雇い、テキストリンクなどの広告をクリックさせる方法が増えていると言う話と、もう1つ、企業の社員がライバル企業の広告をクリックしてマーケティング予算を消耗させ、検索結果をゆがめるという不正行為もあると言っていますが、まぁあり得る話かもしれませんね。
 
 
 自分でクリックして稼ぐ程度ならその時間と労力に見合わないかもしれませんが、それ以外の労力と目的があれば、一定の効果はあるのかもしれません。。。特にライバル会社潰しは、クリック数に応じての収入が期待できないわけですから、広告に占めるコンバージョンレートは最低になってしまいます。
 
 
 Googleの訴状によると、Auctions Expertは不正クリックを発生させて広告主から料金を徴収することだけを目的に、自社サイトを立ち上げてAdsenseプログラムに申し込んだと断定しているようです。


 さて、このような話は日本国内でもあり得る話ではないでしょうか、現段階では不正を行う目的でサイトを立ち上げたと言う噂は聞きませんが、アフェリエイトをブログに公開している方々の記事にあった話では、GoogleAdSense潰しのいたずらが横行しているようです。
 
 
 これは、GoogleAdSenseをやっているブログで、わざと不正クリックを繰り返してそのサイトがGoogleから不正と判断されるように仕向けることで、相手の収入を断つことを目的に行われる行為があったようです。
 
 
 収入の少ないサイトが集中的に同一IPからクリックされれば、不正とみなされるのでしょうが、行為を行った者には、”やってやった、ざまぁみろ!〜”と言う程度の快感?以外のメリットはないので愉快犯というのでしょうか?
 
 
 儲からない腹いせとかでしょうかね。。まぁ期待が大き過ぎたのかもしれませんが、そんなに儲かりませんよ、やっぱり。。儲けることを目的にしてしまうと続かないと思いますし、自分が何をどうしたいのか考えながら日々努力&継続は力なり・・・精進精進?
 
 

アフィリエイトはここからスタート!LinkShare

 
 『アフェリエイト』事業者を選ぶ!アフェリエイト 各社の考察&ブログ導入編
 『アフィリエイト』運営の秘訣!記事の書き方、広告の貼り方
 『アフィリエイト』「お小遣い」にもならない70%のブログ
 『アフィリエイト』の確定申告、無申告も脱税も実は損なんですよ!
 「稼げるブログ」を運営する方法がある・・・
 リンクシェア最低支払金額を撤廃しかも振込み手数料も同社負担
 iTunes Music Storeのアフィリエイトプログラム開始、報酬額は4%
 副収入100万円を稼ぎ出すアフィリエイター養成講座 

space
HOMENews BlogsAffiliate | November 24, 2004 |  twitter Livedoor Buzzurl はてな Yahoo!ブックマーク人が登録
space


space Entries of this Category
space

  Next >> Webブラウザシェア IEは90%割れMozillaが躍進 >> 

 オランダのOneStat.comが発表したWebブラウザの利用シェア調査のデータが公開されて、それによるとFireFoxをリリースしたMozillaが急速にシェアを伸ばしてい...»この話題を見る…


  Previous << トラックバック拒否機能?? << 

 関西どっとコムの「関西どっとコムblog」が21日から、トラックバック先のURLを指定してトラックバックを許可・拒否出来る機能を搭載したとニュースがありました。      確... »この話題を見る…


space
space
Welcome to knowledgeBase  Blogs  ▲TOP