この冬KDDI/auから発売の新機種は、WIN対応端末というだけではなくて、着うたロングに対応しているのですが、要するにCDシングルをケータイでダウンロードしていつでも聞けると言うすばらしい携帯なんです。
しかしパケ代が定額になったからといって、一曲はCDシングルのレンタル(100円/日)より高額(1曲105円〜420円/曲)になってしまうので、気軽には変えませんね。。しかもダウンロードした携帯電話でしか再生できない著作権保護があると言われていますので、メモリーに保存しておいても携帯を機種変更すると聴けなくなる?可能性があります。。。 auの新端末で、AACの再生が出来るかレビューする記事が掲載されていました。 (参照:ITメディア 「W21T」「W22H」でAACエンコードの音楽が聴けた)
iTunesでAACエンコードした曲を聴ける〜「W21T」
結論からいえばPC側でAACエンコードした楽曲を簡単な手順で聴くことが可能だった。まず「W21T」だが、低ビットレートながら、iTunesでAACエンコードした楽曲を聴ける。 インポート形式をAAC、ビットレートを40Kbps以下に設定して書き出し、miniSDに入れればいい。高音質、高圧縮のAACとはいえ、40Kbpsでは音質がFMラジオ程度になってしまうが、簡易的な再生手段と考えればそれほど悪くない。
インポート形式をAAC、ビットレートを40Kbps以下に設定して書き出し、miniSDに入れればいい。高音質、高圧縮のAACとはいえ、40Kbpsでは音質がFMラジオ程度になってしまうが、簡易的な再生手段と考えればそれほど悪くない。
ファイルサイズに注意、高音質再生も可能な「W22H」
W22Hで再生可能なAACファイルはW21Tとは異なる条件でエンコードしたものになる。W22Hでは1曲あたりのファイルサイズが1.5Mバイト以内に制限されており、これが一番大きな制限になる。例えば3分程度の曲なら64Kbps程度までビットレートを確保できるが、5〜6分といった長めの曲だと32Kbps程度しかビットレートが確保できない。 サンプリングレートの自由度はW22Hのほうが高い。すべての組み合わせを確認したわけではないが、QuickTimeProでビットレート64Kbps、サンプリングレート32KHzでエンコードしたAACファイルの再生が確認でき、音質も非常に良好だった。ファイルサイズには制限があるものの、ビットレートやサンプリングレートの自由度は高い。 W22HへのAACファイルの取り込みはそれほど難しくない。ただしプレイリストは使えず、AACファイルに埋め込まれた曲名表示も乱れてしまう場合があるようだ。 なおiTunesでエンコードしたAACファイルは再生できなかった。iTunesではファイル名がMPEG-4形式(拡張子は.m4a)になるのだが、W22Hはこのファイルを音楽ファイルとして認識せず、不明なファイルと認識するからだ。基本的にはQuickTimeProをエンコードに利用することになるだろう。
サンプリングレートの自由度はW22Hのほうが高い。すべての組み合わせを確認したわけではないが、QuickTimeProでビットレート64Kbps、サンプリングレート32KHzでエンコードしたAACファイルの再生が確認でき、音質も非常に良好だった。ファイルサイズには制限があるものの、ビットレートやサンプリングレートの自由度は高い。
W22HへのAACファイルの取り込みはそれほど難しくない。ただしプレイリストは使えず、AACファイルに埋め込まれた曲名表示も乱れてしまう場合があるようだ。
なおiTunesでエンコードしたAACファイルは再生できなかった。iTunesではファイル名がMPEG-4形式(拡張子は.m4a)になるのだが、W22Hはこのファイルを音楽ファイルとして認識せず、不明なファイルと認識するからだ。基本的にはQuickTimeProをエンコードに利用することになるだろう。
プレイリストへの登録も行えるので、ちょっとしたシリコンオーディオプレーヤー代わりに使える。新曲は着うたフルで、CDを持っている曲はPCでリッピングして楽しむ──といった使い分けができるのは便利だ。着うたフルの楽曲と一緒にプレイリストに登録できるので、「お気に入りのアーティストのベストアルバムを手持ちのCDからつくっておいて、新曲が出たら“着うたフル”で新曲を追加」──といった使い方もできる。
□ 音楽をminiSDにいれてF900iで連続再生 しかし既に、ドコモF900i や F900iT では、AACの音楽再生が128kエンコードして再生可能で、901iシリーズでは全機種AAC音楽再生機能があると言われていますので、ローカルエンコードで聴く限りは、auの売りにはならず、逆にドコモの方が高ビットレートで録音出来る分能力としては高いという事になります・・・しかし、auの新端末は、新曲をちょっと聞きたいなって時にだけダウンロードできる、着うたフル対応は魅力的です。
これもドコモがその内サービスを開始するでしょうから、今のうちのメリットとなります。 ドコモがいつ頃、音楽フル楽曲のダウンロードをやるのでしょうか?(実はPHSでは過去にやっていたんですが・・)FOMA向けにサービス開始するのは、05年度初夏?頃にHSDPAと言う高速ネットワークが使える携帯電話がリリースされてからになりそうです。
iTunesが携帯電話でも利用可能に--アップル、モトローラと提携
Apple ComputerとMotorolaが米国時間26日、提携を発表した。提携のもとで両社は、iTunes Music Storeからダウンロードした楽曲ファイルをMotorolaの次世代携帯電話機に転送し、再生できるようにするという。 この提携で、Appleは携帯電話向けにiTunesソフトウェアの新バージョンを開発する。このソフトウェアは、来年前半に市場投入が予定されているMotorolaの新製品ラインに、デフォルトのジュークボックスソフトとして搭載されることになる。両社はこの契約に関する金銭的な条件を明らかにしていない。 アナリストらは以前、こうした新しい携帯電話機が、昨年市場を席巻したカメラ付き携帯と同様に消費者の人気を集めそうだと述べていた。しかし、iPodや競合機種では数百時間分の音楽を保存できるのに対し、これらの携帯電話機ではストレージ容量が少なくわずか数時間分しか保存できないことから、多くの人は、これらの携帯電話機が、ハードディスク搭載型の音楽プレイヤーと直接競合するとは考えていない。
この提携で、Appleは携帯電話向けにiTunesソフトウェアの新バージョンを開発する。このソフトウェアは、来年前半に市場投入が予定されているMotorolaの新製品ラインに、デフォルトのジュークボックスソフトとして搭載されることになる。両社はこの契約に関する金銭的な条件を明らかにしていない。
アナリストらは以前、こうした新しい携帯電話機が、昨年市場を席巻したカメラ付き携帯と同様に消費者の人気を集めそうだと述べていた。しかし、iPodや競合機種では数百時間分の音楽を保存できるのに対し、これらの携帯電話機ではストレージ容量が少なくわずか数時間分しか保存できないことから、多くの人は、これらの携帯電話機が、ハードディスク搭載型の音楽プレイヤーと直接競合するとは考えていない。
□ FMV world 音楽をminiSDにいれてF900iで連続再生
□ ITメディア 「W21T」「W22H」でAACエンコードの音楽が聴けた
□ CNET iTunesが携帯電話でも利用可能に--アップル、モトローラと提携