ワールドビジネスサテライトで、ジーンズの特集をやっていましたが、ジーンズブランドのEDWINって日本国内のブランドだってしっていました?
そのブランド名を考えたときに、USのジーンズメーカーに負けないブランドにしようと、ED(江戸=日本)がWin(勝つ)から命名したという話を聞いて、それは知らなかったぁ〜と叫んでしまいました。
本来のジーンズは洗わない、糊付けされて出荷されてそのまま履き続けるのがジーンズとされていましたが、USから輸入される履きにくいジーンズではなく、清潔に洗えてしかも履きやすいジーンズを開発して、履き心地を提案したのがEDWIN、ストーンウォッシュを初めて出したのも出したのもEDWINだそうです。
EDWINはJEANSを創りつづけています。 1960年代はじめ、EDWINのJEANSは生まれました。 今では考えられないことですが、60年代に入るまで、日本にはジーンズメーカーがありませんでした。1957年にEDWINの前身であるK.K.TSUNEMIは、はじめて中古ジーンズを輸入し市場に卸しました。擦り切れていたり、よごれたりしている中古ジーンズを補修し、洗濯して卸しました。 1959年、始めて日本市場に新品のジーンズが輸入されるようになりました。新品の輸入ジーンズは縮んだり、ゴワゴワしたり、はきづらい上に高価でした。 私達は、縮みがなく、はきなれたジーンズのように柔らかくはきやすいジーンズを適正な値段で市場に供給したいと考えました。私達がはきやすいジーンズを創り出せば、さらにジーンズは我々のファッションに定着すると考えたのです。 そのために、優れたDENIM生地、丈夫な縫製、体型にフィットするパターン、そしてWASHによる仕上げまでを独自に開発することに着手し、ジーンズブランドとしてスタートしました。1961年のことです。 JEANSの生地DENIMのアルファベット5文字を自由に並べ換えるとEDWINという5文字を創ることができます。新しい発想、自由な発想で、ジーンズの可能性を切り開いていく『ものづくり』のスピリットがEDWINの名に込められています。 以来、EDWINは時代とともに、DENIM開発、WASH加工開発、フィット開発、縫製技術開発等を行い、常に新しいジーンズを創りつづけています。
今では考えられないことですが、60年代に入るまで、日本にはジーンズメーカーがありませんでした。1957年にEDWINの前身であるK.K.TSUNEMIは、はじめて中古ジーンズを輸入し市場に卸しました。擦り切れていたり、よごれたりしている中古ジーンズを補修し、洗濯して卸しました。
1959年、始めて日本市場に新品のジーンズが輸入されるようになりました。新品の輸入ジーンズは縮んだり、ゴワゴワしたり、はきづらい上に高価でした。
私達は、縮みがなく、はきなれたジーンズのように柔らかくはきやすいジーンズを適正な値段で市場に供給したいと考えました。私達がはきやすいジーンズを創り出せば、さらにジーンズは我々のファッションに定着すると考えたのです。
そのために、優れたDENIM生地、丈夫な縫製、体型にフィットするパターン、そしてWASHによる仕上げまでを独自に開発することに着手し、ジーンズブランドとしてスタートしました。1961年のことです。
JEANSの生地DENIMのアルファベット5文字を自由に並べ換えるとEDWINという5文字を創ることができます。新しい発想、自由な発想で、ジーンズの可能性を切り開いていく『ものづくり』のスピリットがEDWINの名に込められています。
以来、EDWINは時代とともに、DENIM開発、WASH加工開発、フィット開発、縫製技術開発等を行い、常に新しいジーンズを創りつづけています。
なによりもEDO=江戸=日本が勝つ=WINでEDWINってネーミングはすばらしい!
ちょっと好きになりました。。